土地・不動産の生前贈与の手続きは遺産相続の総合窓口

当社では、遺産相続の手続きや対策だけではなく、生前贈与の手続きも行っていますが、土地や不動産の生前贈与は、現金と評価額が異なりますのでお得です。

土地・不動産の生前贈与と聞くと、分けづらい、管理が面倒、税金が高いなどのイメージがあると思いますが、贈与税・相続税対策であれば、土地・不動産の生前贈与はオススメです。

贈与税と言うのは、以下の図の通り、累進課税制度になっていますので、金額が高くなるにつれて税額が高くなっていきます。

贈与税の早見表

基礎控除後の課税価格 税率 控除額
200万円以下 10%
300万円以下 15% 10万円
400万円以下 20% 25万円
600万円以下 30% 65万円
1,000万円以下 40% 125万円
1,000万円超 50% 225万円

※贈与された金額から基礎控除(110万円)を引いた額
※基礎控除は110万円

計算例)2,000万円を贈与した場合
(2,000万円−110万円)x50%−225万円(控除額)=720万円


例えば、現金1億円を贈与すれば、その1億円に贈与に対して約50%の贈与税がかかりますが、この1億円を活用して土地と家屋を購入して贈与すれば、かなりの節税効果が見込めます。

家屋の評価額は、固定資産税評価額が課税対象になりますが、この固定資産税評価額は建築学の約60%となります。

つまり、5,000万円の建設費をかけて立てた家であっても、その評価額は約60%の3,000万円となるため、上記のように現金をそのまま贈与するのとでは、大きな差があります。

土地についても。路線価や固定資産税評価額を用いて計算することになりますが、この評価額は実勢価格の約70〜80%程度になります。

つまり、上記の場合、5,000万円の土地であっても、相続税や贈与税の課税対象とされる評価額は約4,000万円程度になります。

ここまでの解説をまとめますと、現金1億円をそのまま贈与するのと、現金1億円を土地・家屋の購入にあてて贈与するのとでは、約1,500万円の違いが出ることがわかります。

上記は、土地・家屋に5,000万円ずつ活用した場合の計算ですが、資産家の方は、子どもにマイホームを購入してプレゼントする方法がオススメの相続税対策です。

当社では、土地・不動産の生前贈与の手続きのご相談やコンサルティングなどのサービスも承っておりますので、いろいろとお考えの方は、是非、お気軽にご相談下さい。


遺産相続に関するご相談は無料!はじめての方もお気軽にご相談下さい!
ページトップへ戻る